このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

本講座は満席となりました。

次回のご案内をお待ちください。

- 限定30名様(先着順) -

こんな人におすすめ

  • わが子を信じたいのに信じられなくなってきている人
  • 子どもの「できない」にばかり目が向かう自分が辛い人
  • 勉強ができるようになる未来が見えない人
  • 自分自身が「勉強」に苦手意識のある人
  • 小学校受験を考えている人
  • 中学校受験に不安を感じている人
  • わが子に何をしてあげればいいのか分からず不安な人
  • すっかり勉強嫌いになってしまったわが子に悩んでいる人
  • 「見守る子育て」と「勉強」とをどう結びつけたらいいのか分からない人
  • わが子の才能を見つけて、伸ばしたい人
  • 発達特性に関する悩みを抱えている人
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

これら全て
勉強ができる子になる方程式
が解決の糸口です!

余白(20px)
子どもの勉強が上手くいかないのは

子どもが悪いわけでも
親が悪いわけでもない

まだ
才能タイプに合った勉強力の育て方と
出会っていない

ただそれだけです

親子本来の自信を育む
『勉強ができる子になる方程式』
一緒に学んでいきましょう!

セミナー後半の質疑応答で
あなたのお悩みも
聞かせて下さいね!

新・勉強力セミナーの内容

日時
11/22(金)21:30-23:00

会場
オンライン開催です。Zoomというビデオ通話サービスを使います。
講師
小川大介(教育家/見守る子育て研究所所長)
費用
3,000円(税込)
プログラム
  1. 子どもの勉強についてのよくあるお悩みってどんなこと?
  2. 勉強嫌いになるたった一つの理由とは?
  3. 勉強力の方程式とは
  4. 才能タイプを活かした勉強へのアプローチ
  5. 勉強力を育てる6ステップ
  6. 巷に転がる勉強のさせ方情報の正しい使い方
  7. 家庭で実践できる!勉強力チェックリストの使い方
  8. 才能タイプアプローチの理解が深まるケーススタディをご紹介
  9. 質疑応答(ご質問の数により全てにお答えできない場合があります)
配布資料
小川式 勉強力チェックリスト(本セミナー限定配布)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介

小川大介
教育家 / 見守る子育て研究所® 所長

大阪出身・京大法卒。学生時代から大手進学塾で看板講師として活躍後、
社会人プロ講師によるコーチング主体の中学受験専門個別指導塾を創設。

子ども本来の持ち味を見抜き、本人の強みを生かして短期間の成績向上を実現する独自ノウハウを確立する。

塾運営を後進に譲った後は、教育家として講演,人材育成,文筆業と多方面で活動。

幼児期からの子どもの能力育てと、親子関係の築き方のアドバイスに定評があるだけでなく、子どもの才能タイプを観察分析しタイプに応じた学び方を提示できる強みを持つ点で、小学受験・中学受験家庭のファンが多い。

著書 25 冊以上・メディア出演 700 回超・講演多数。

現在は「“見守る子育て”を日本の常識にする」をミッションに掲げ人の隠れた才能を見つけ引き出す技術体系「見守る子育て」の普及に努めている。

才能タイプに合った勉強力育てを実践いただいた方々のご感想

勉強のやり方を変えただけで、気の進まない漢字総復習が出来るようになりました。

漢字や国語の書き取りが、あまり好きではない我が子。
先日習った漢字の総復習ページの宿題がありました。34個もある!と前日から数えていたのですが、取り掛かる気配なく…
そこで、我が子のタイプを考え、2問ごとに区切りの線を引き、ここまでやったら教えてと伝えると、それなりに自分で取り掛かり、終わると「終わった」と私に声をかけてから、ソファーへ飛んでいってゴロゴロ。 その間に私が丸付けをする。 丸付けが終わると、また次の区切りに取り掛かる。 その繰り返しで、なかなか取り掛かれなかった34字の総復習を終わらせることができました。
線を引き、区切りを入れることで、そこしか見なくなり、見通しが立ち、やれる感がでて、取り掛かる。 終わるとソファーに飛び込むと言う、身体感覚のよろこぶ休憩を区切りに入れて、切り替える。
今までだったら、最後までやろうよ、遊ぶな!と、声を荒げていたところを、タイプに合ったちょっとした一手間を加えることで、子どもの「できる感」が生まれて学習へのハードルが下がることを実感しました!
Hさん(6歳男の子の親御様)

子どもの時間感覚を把握できた事で前進しました!

「ママは算数にばかり勉強させるから嫌だ!」と言う我が子。 実際は、得意で好きな国語の時間が長いので、時間が押してしまい、算数の時間は全体の3分の2です。
でも、子どもはそう感じているんだな、と思ったので、娘のタイプに合うように「実際にかかった時間を時計で見ながらやってみよう」ということにしました。算数の時間は20分、国語の時間は40分だったので、本人も納得でした。
娘のタイプでは、主観的な気持ちから実感する時間と、実際の時間ってこんなに違うんだということに私も改めて気がつく良い機会でした。 夕方の隙間に、「5分間でこの問題を解いてみない?」という提案をしやすくなりました。 そんな気づきのあった今週でした!
Kさん(7歳女の子の親御様)

姉弟の聞く感度の違いに気づき、気をつけようと思ったこと

上の子は、才能タイプ的に聞く感度が高いため、私の言葉が楽して伝わってしまった経験があります。 その経験を下の子にも当てはめようとすると、上手くいかないのだろうなと言うことが、下の子の才能タイプを学びよくわかりました。
姉弟のタイプの違いを知ることで、改めて気をつけようと思ったこと。姉は聞く感度が高いので、私の言葉が彼女の口からそのまま出てきて、ギョッとさせられます(反省)。 より気をつけて言葉を発しようと思いました。
Mさん(5歳女の子と3歳男の子の親御様)

勝手に公文のプリントをやることが増えました!

才能タイプアプローチを実践していく中で、息子の理解を進めていくことで、少しずつ息子が動いやすい環境づくりやサポートの仕方が見えてきました。結果として自分で動き出すことが増えたので「なんで一人で取り組むことにしたの?」と聞くと「え?なんかやりたくなったから」と言っていました(笑)親の関わり方を変えるとこうも変わるのか!と思う発言で嬉しくなりました!
Iさん(5歳男の子の親御様)

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

あなたの相談、悩み、教えてください!

以前の勉強力セミナー参加者からの相談内容(一部)

  • 調べた安心感は図鑑や本でなくネットで調べるでもいいのでしょうか?
  • 思うようにいかないとき泣いて悔しがりそこで終わってしまいます
  • お菓子などのご褒美があると宿題をするが、このまま続けて大丈夫?
  • 発達障害でこだわりの強い子や知的ボーダーの子にも当てはまりますか?
  • 早く終わらせたい気持ちが強い子にわからないことが不快という気持ちを持たすには?
  • 問題をよく読まず簡単な問題を間違える子にはどう声かけしたらいい?
  • 入学前に座ってプリントをする学習習慣がつけられていない
  • わからないことがあるとすぐに聞いてくる子に自分で考えさせるには?
  • 勉強嫌いは勉強の押し付けをやめれば子どもは変わる?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
セミナー後半の質疑応答で
あなたのお悩みも

ぜひお聞かせください!

私たちの願い

お子様自身が、「自分で勉強を始め、継続し、完了させていける力」を伸ばしていけないのは、本人のせいではありません。

ましてや親御さんのせいでもありません。

まだ方法を知らないだけ。

だからこそ、1人でも多くの方に

『才能タイプに基づいた勉強力育て』をお伝えして

親子本来の自信と幸せを得てもらいたいと願っています。

お申し込みはこちらから

※各回同様の内容となっていますので、ご都合のよろしい日程でお申し込みください。
※各回先着30名定員となります。
※公式LINEにてご決済いただくため、LINEへ推移します。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
10/13(日)21:30-23:00の回
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
10/25(金)21:30-23:00の回
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
11/8(金)21:30-23:00の回
11/22(金)21:30-23:00の回